ストーブファン

DIY@Workshopに付けたポータブル石油ストーブ。

反射板で前面も暖かくなるにはなるが...

熱のほとんが上昇し、天井付近が一番暖かい~(^O^;...

 

小屋は、シーリング・ファンを付けて...

上昇した暖かい空気を循環させてるが、

ここにはそんなの付けるスペース無いし。。

 

そこで、

以前から興味があった「ストーブファン」導入!

f:id:hokotch:20220221164302j:plain

材質はアルミでブレードは5枚のタイプ...

おまけで500℃まで測れる温度計も付属。

f:id:hokotch:20220221164227j:plain

裏側は、ヒートシンク構造になっている。

f:id:hokotch:20220221164255j:plain

ブレードの直径は、約16cm...

こんな小さいファンで本当に大丈夫?

 

ちと心配しつつ...ストーブ点火!

f:id:hokotch:20220221164233j:plain

55℃になったら、ファンが回り始め...

温度が上がるにつれファンも勢い良く回転。

f:id:hokotch:20220221164242j:plain

火が完全に落ち着くと温度計は約350℃...

風量も結構あり、動作音も気にならない。

 

ファンの稼働温度は55℃~345℃だが、

推奨される使用温度は「200℃~300℃」

ストーブの火力調整ノブを10時にしたら、

最適な炎で天板温度もGoodな約280℃に。

 

ちなみに...ストーブファンは、

2つの違う金属の接合する部分に

異なる温度を与えて発電するという仕組み。

ストーブが発する熱で発電してモーターを回す。

ゼーベック効果」という原理なんだそうな。

f:id:hokotch:20220222134825j:plain

入口脇の温度計(高さ約1M)は、

ファン未設置の時は20℃くらいだった。

部屋全体の暖まり方が明らかに違うし、

暖まるのも早いし、体感的にも暖かい!

 

簡単にいうと...

『石油ストーブ + ファンヒーター』

しかも、電源要らずの...エコろ爺!(笑)